今の日本はなかなか自然な食べ物と出会えない、添加物とうまく付き合っていかなければならない時代となりました。
当店では、より自然に近い、体に優しく元気にしてくれる食品を取扱いしています。
オーガニックで大切に育てられ、添加物になるべく頼らず、昔ながらの製法で作られた食べ物は人の心と体を元気にします。
そういうものはやっぱりおいしく感じ、体が喜んでくれます。子どもの味覚も育ててくれます。
当店では、大人から小さいお子様まで楽しんで食べてもらえる、体に優しい食品をセレクトしています。
※オーガニック:農薬や科学肥料に頼らず栽培されたもののこと。
当店では、こだわって作られた日本製や、地域の特性を生かして作られ、生産者の自立を応援する仕組みにより製品化されたフェアトレード雑貨、ひと手間ひと手間心を込めて作られたオリジナルのハンドメイド雑貨を取扱いしています。
特にフェアトレード雑貨は地球にも優しい素材を使っていたりと、人と地球にも嬉しいものになっています。
生活の中にそんな雑貨が1つあるだけでも、家族の会話の中に目の前の雑貨がどうやって作られたか、どんな人が作っているのかなどの話題が上がり、親子で知識を共有できます。
カワイイだけじゃないストーリーのある雑貨を、是非暮らしに取り入れてみませんか。
※フェアトレード:発展途上国の生産物や製品を適正な値段で買うことで、生産者の生活の改善と自立を支援しようとする考え方。「公正な取り引き」と訳される。
カフェインレスコーヒー
当店で扱っているほとんどはディカフェ(カフェインレス)のものです。妊婦さん・授乳中のママさん・カフェインを気にされている方にもオススメです。(フェアトレード)
ココウェル・プレミアムココナッツオイル、
ココナッツシュガー
無農薬のココナッツを使用し、無添加100%ピュアのオイルです。トランス脂肪酸ゼロ、熱に強く酸化しにくい無香タイプなので炒め物や揚げ物にもおすすめです。
(フェアトレード)
第3世界ショップ・シリアル
メープルシロップと塩だけで味付けし、ナッツもホールのままはいっているので食べ応えも抜群のグラノーラです。オートミールは料理やグラノーラ作りにもオススメです。
(第3世界ショップ・国際的な有機認証団体認証取得)
和田萬・ゴマ、ふりかけ、きな粉etc...
1883年創業の大阪・天満のごま専業メーカーさんのゴマ、ふりかけ、きな粉です。お子様にも人気のふりかけは、化学調味料や保存料、防腐剤不使用です。
ハニージャパン・マヌカハニー
採取元・温度・輸送方法すべてにおいてこだわりつくしたマヌカハニーです。健康な体作りにオススメです。
ハニージャパン・ハニードロップレット
日本の特許技術にて固形化したのど飴タイプのハチミツです。喉のイガイガなどの風邪のひき始めにゆっくり溶かしながら食べるのがオススメです。
山本佐太郎商店・大地のおやつ
和菓子職人さんと老舗油問屋さんが妥協しない素材選びから始められた体に優しいおやつです。原材料もシンプルで小さなお子様から大人までみんなで楽しめるおやつです。当店では順繰りに商品をおいています。
第3世界ショップ・ドライフルーツ &ナッツ
そのまま食べるのはもちろん、お菓子作りや料理にもオススメです。
(国際的な有機認証団認証取得)
第3世界ショップ・山羊革製品
使えば使うほど柔らかくなり馴染んできます。個性的な柄も多いので是非お気に入りの柄を見つけてください。
(フェアトレード・インド製)
国際エンゼル協会・ノクシカタ
ベンガル地方で母から娘、娘から孫娘へと女性たちによって伝えられた伝統的な刺繍製品です。1つ1つ手作りで作られています。そのため柄・サイズ・刺繍糸の色の組み合わせが様々です。
(フェアトレード・バングラディシュ製)
peopletree・ジュート製品
土に埋めてもバクテリアによって分解されるので環境に優しい天然繊維のジュートで作られた雑貨たちです。当店では主にバッグやバスケットを取り扱っています。
(フェアトレード)
オルネット・おくるみ
今治製おくるみです。3重ガーゼでやさしい肌触りのおくるみガーゼケット。ベビーカーカバー、授乳ケープ、おむつ替えシートなどとしても使っていただけます。
(日本製)
メイド・イン・アース・布ナプキン
オーガニックコットン100%だけでなく、製造工程まで化学薬品剤を使用せずに作られた布ナプキンです。
(オーガニック)
宮本製作所・洗濯ベビーマグちゃん
洗剤の代わりに洗濯物と一緒に入れるだけ!
お肌がデリケートな赤ちゃんの衣類やお肌に敏感な方の衣類・オーガニック素材を洗うのにもオススメです。
歯固め・シューズクリッパー
TinyTeeyh™️認定講師
M’s teetherさんによるオシャレな歯固めです。
ギフトにはもちろん、自宅用としても人気です。
作家名:M's teether
ハンドメイド・バッグ
元洋裁の先生だった80代の女性が作られています。とても丁寧に作られていて使いやすいデザインです。
作家名:CHIKA
トールペイント
トールペイントの先生をされている方が作られています。愛らしいマグネットは人気です。
作家名:CHIKA